旅ラン 八丈島パブリックロードレース

2020年1月12日(日)開催の第39回八丈島パブリックロードレースに、職場が以前同じだったラン仲間と、前日の1月11日から2泊3日で旅ランしてきました。

八丈島は東京から約300Km、羽田から飛行機で55分、竹芝から船で10時間半ほどです。

行きは、友人は星空を見るとか言って船で、私は飛行機で行きました。
(雲がかかり、星は良く見えなかったようですが。)

アップダウンのある厳しいコースであることはわかっていたのですが、町をあげての開催ムード、おもてなしづくしの懇親会が素晴らしく、リピーターの多い大会との高い評判で参加しました。(友人は、将来の移住先の候補とするかどうかを判断するために参加しました。)

11日(土)は、小雨が降ったり止んだりする中、宿の近く(三根エリアの底土港近くのロッジオーシャン)の赤松自動車工場というところで、アシスト付き電動自転車を借りて、三原山をほぼ、半周(ちょうど、偶然にも、マラソンの前日受付場所の観光協会の前を通ったので、そこで受付を済ませ、その後、大坂トンネルからの絶景、名古の展望台からの絶景、みはらしの湯につかっての絶景、八丈島灯台からの絶景)を楽しみ、残り半周は、坂だけで何もないとのことで、戻ってきました。

雨がやんでいる時もあり、なんとか楽しめました。
(やはり、八丈島は夏シーズンがメインかなという感じも少ししました。冬は温泉がメインかな。)

お昼は、大坂トンネルを過ぎて、樫立エリアにある「いそざきえん」という和食・島料理屋さんで、郷土料理をいただきました。

後で調べて分かったのですが、「いそざきえん」は、島で唯一、御赦免料理を提供してくれるお店だそうです。

おすすめの黒潮料理のセットをいただきました。明日葉こんにゃく、明日葉のおひたし、切り干し大根、ねり(オクラのこと)、お刺身、麦雑炊、きんぼ(さつまいもと明日葉を混ぜたきんとん)、お漬物などのセットでした。

お刺身の下には、大葉ではなく、色鮮やかな明日葉が敷かれてありました。健康的な食事でした。

夜は、三根エリアにある「繁」という、こちらも郷土料理屋さんで食事をしました。

明日葉のごま和え、島寿司、くさやの食べ比べなどをいただきました。

初めてのくさやチャレンジだったので、食べ比べが良いだろうと思って注文したところ、なんと味を比べるのは水産工場別の味のことでびっくりしました。

全く同じ分のものが3つ出てきました。(マルタ工場、マルダイ工場、スギウラ工場)

で、やっと本題のロードレースですが、レースは、3km、10km、ハーフの種目で、全体で800名ぐらいの参加者で、ハーフが500名、また島外からの参加者が600名弱といったところです。

私は、10時スタートのハーフに参加しました。

富士中学校をスタート、ゴールとして、八丈富士の周りを一周して帰ってくるコースになります。

ゲストランナーとしてケニアのランナーが来てました。

体育館で荷物置き場、マッサージのサービス、校舎が更衣室、トイレ等となってました。

大会委員長、町長、地元八丈島高校生による選手宣誓など、ほのぼのとした雰囲気でのスタートとなりました。

今回は、コースもハードなので、レース後の懇親会や島の観光も含めて、全体的にエンジョイするのを目的に臨みました。

スタート直後に長い下り坂が2回あります、ここではオーバーペースや脚を使いすぎないように気をつける必要があります。

その後は、ずっとアップダウンの繰り返しで、ダウンもかなりあり、うまく走らないと脚へのダメージがかなりあると思います。

10kmぐらいまでは快調で、ベストも狙えるぐらいのペースで進みました。

10km過ぎに脚のつり対策としてコムレケアを服用したのですが、12~13km付近から、左内大腿四頭筋、右内大腿四頭筋、左ふくらはぎと順番につる気配があり、両太ももがつりそうな時には、ヤバいかもと思いました。

その後、15kmの長い下りの南原海岸付近では、転がり落ちるように下ることができ、500mほどの間に200mは離れた4~5人を抜くことができました。理想的な腕を振った下り坂のランができました。(一つ間違えば、前に倒れてしまう可能性があるので、今後は、少し考える必要があるかも知れませんが。)

その後、残り3km付近では、脚はつるし、長い上り坂で、とうとう歩いてしまいました。

1分間の歩きを2回、その後は目標タイムまでの逆算をして、上りを歩き、フラットなところは走るという戦法に切り替えました。

残り3kmぐらいになると、まわりのランナーの走力はほぼ同じはずなのですが、かなりのランナーが歩いていました。

最後、500mほどは、だましだまし走ることができ、なんとか目標タイムの2分ほど良いタイムでゴールすることができました。

結果的には、今回のハーフは11回目の参加で、その中で6番目のタイムなので、歩いてしまいましたが、それほど悪いタイムではありませんでした。

成長しているということか、、、。

かなりの人が歩いていたが、すべて走り切る走力まで、まだ努力が必要なことを思い知らされました。

ゴールしたランナーはその後、4箇所の温泉(入浴無料券あり)への送迎のバスで、希望の温泉に行き、3時の懇親会の会場まで送ってもらえます。

午後3時から、三根小学校の体育館で、表彰式と懇親会の開催となります。

私たちは、昨日、無料券で温泉に入ったこともあり、一旦、泊っているロッジに戻り、小休止としました。

懇親会は、みんな、表彰もそっちのけで、お刺身、島寿司、洋食オードブル、明日葉天ぷら、色々盛りだくさん、各種ドリンク飲み放題で、量は食べきれない量で、豪華な懇親会です。一人で参加の方もたくさんいるようですが、みなさんそれなりに一期一会の親睦を楽しみ、また来年参加する方が多いようです。

なんか、年に一回の同窓会気分になるとレポートしている人もいました。


最終日の13日(祝)は、空港近くの八丈植物公園を見学して帰りました。

広い広い敷地で、人はほとんどいなく、でも天気は良かったので、のんびりと見学できました。

今話題の、キョンも檻に囲まれて住んでいました。

また、来年も参加したい大会ですが、交通費、宿泊費もかかるので、要検討ですね。



次のレースは、1月26日(日)の勝田全国マラソンの10kmの参加となります。

最近のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アラフィフ主婦がブログを始めました。 子供3人は無事?成人しました。 子供を育てながら、正社員で働いていましたが、家庭の事情で30代の半ばに退職。それからはズボラな専業主婦をしています。最近は健康を考えて、運動もするようにしています。目標は「ピンピンコロリ」ダイエットも趣味です。 何でも好き勝手書きます。 最近、自称ランナーの夫が「おやじの部屋」を作り参戦してきました。 そちらもよろしくお願いします。